出展:NEDIA通信No06
■NEDIA 発足から半年間のあゆみ
2013 年 9 月 30 日(月)に一般社団法人日本電子デバイス産業 協会(NEDIA)が発足し、齋藤昇 三代表理事・会長(㈱東芝常任顧 問)のリーダーシップの下で、こ の半年間に種々の施策を推進し て来ました。
東京での「設立総会・キック オフ」をスタートとして、北九 州での「九州 NEDIA キックオ フ」、京都での「関西 NEDIA キックオフ・セミナー及び懇親会」、仙台での「東北 NEDIA キック オフ・セミナー及び懇親会」と 各地でキックオフを行いました。
2014 年になり、「新春セミナ ー及び新年会」を開催し、2014 年の NEDIA の発展を目指す心 を共有しました。
各部会においても、JASVA 部 会は「無料税務・法律相談会」 の開催、JSENA 部会は「技術情報交換会」の開催、JAST 部会は「勉強会」の開催を行って います。 また、「高周波・アナロ グ半導体技術セミナー」も開催 しました。
]NEDIA 発足から半年間の諸 事業を以下にまとめ、半年間の あゆみを振り返って、2014 年度 は 新 し い 事 業 も 展 開 し て 、 NEDIA のさらなる発展に想い を馳せたいと思います。
1.NEDIA 設立及びキックオフ
(1) NEDIA 設立総会及びキックオフ
開催日:2013 年 9 月 30 日(月) 林野会館
16:00-17:00 JASVA 臨時総会:
定款変更で NEDIA に名称変更を決議し、NEDIA 発足。
NEDIA 臨時理事会: 代表理事・会長に齋藤昇三を選出。
17:00-18:30 キックオフ:
齋藤昇三代表理事・会長の NEDIA 発足の挨拶及び経 済産業省商務情報政策局デバイス産業戦略室長 宮崎 貴哉氏に来賓ご挨拶をいただくとともに多数の関連団 体の幹部にご出席いただき、総参加者数約 100 名で盛 況のキックオフとなった。
(2)九州 NEDIA キックオフ (セミナーは「JASVA Day 九州」として実施)
開催日:2013 年 10 月 24 日(木) 北九州学術研究都市技術開発交流センター5 号館
13:00-16:20 JASVA Day 九州 ~半導体アプリの新潮流~
・「HORIBA の方向性:半導体、エネルギー分野などへの事業展開」
株式会社堀場製作所 理事 半導体、化学事業戦略室
ジュニアコーポレートオフィサー 佐竹 司 氏
・「半導体ベンチャーの展開と医療への取り組み」
ファーストゲート株式会社 代表取締役社長 土肥 猛 氏
・「半導体は新アプリ創出で 40 兆円マーケット拡大」
株式会社産業タイムズ社 代表取締役 泉谷 渉 氏
16:30-18:00 キックオフ
櫻井一郎 九州 NEDIA 代表の主催者挨拶、
つづいて 北九州市の松崎茂副市長から来賓挨拶をいただき、 キックオフを開催した。
(3) 関西 NEDIA キックオフ・セミナー及び懇親会
開催日:2013 年 11 月 20 日(水) 京都テルサ東館
14:00-17:00 キックオフ・セミナー:
・「関西のエレクトロニクス・エネルギー技術分野のポテンシャルと
近畿経済局の取り組み」 近畿経済産業局 地域経済部
次世代産業課長 西野 聡 氏
・「世界トップシェアを持つソニーの CMOS センサーの事業戦略」 ソニー株式会社 業務執行役員 SVPデバイスソリューション事業本部イメージセンサ事業部長 上田 康弘 氏
・「日本の電子デバイス産業の将来性と東芝の半導体戦略」
株式会社東芝 常任顧問・前副社長
NEDIA 代表理事・会長 齋藤 昇三 氏
17:30-19:00 キックオフ・懇親会:南部関西 NEDIA 代表の司会で、 齋藤昇三 NEDIA 代表理事・会長の主催者挨拶、来賓の ソニー㈱業務執行役員の上田康弘氏を始めとした方々 の挨拶で大いに盛り上がりました。
(4) 東北 NEDIA キックオフ・セミナー及び懇親会
開催日:2013 年 12 月 11 日(水) 東北 大学 片平キャンパス
ESPACE、レストラン萩
13:30-16:50 キックオフ・セミナー:
・「汚染やダメージをいっさい与えない超高生産性製造装置による 半導体デバイス製造」
東北大学未来科学義実共同センター シニアリサーチフェロー 大見 忠弘 氏
・「デンソーの技術開発とカーエレクトロニクス」
株式会社デンソー岩手 取締役社長 窪小谷 良一 氏
・「みやぎのご紹介」
宮城県 経済商工観光部 次長 宮原 光穂 氏
・「電子デバイスの構造変化と東北エリアの役割」
株式会社産業タイムズ社 代表取締役社長
NEDIA 理事・副会長 泉谷 渉 氏
17:00-18:30 キックオフ・懇親会:
川添良幸 東北 NEDIA 代表の主催者挨拶、つづいて 中野正志 参議院議員の来賓挨拶をいただき、盛況の中 でのキックオフとなりました。
2.2014 年 NEDIA 新春セミナー及び新年会
開催日:2014 年 1 月 22 日(水) 日本教育会館
15:00-17:00 新春セミナー:
・「電子デバイス産業の未裸像とニッポンの役割」
株式会社産業タイムズ社 代表取締役社長
NEDIA 理事・副会長 泉谷 渉 氏
・「マグ水素プロジェクトについて~水素の安全な運搬・貯蔵技術~」
ZERO ONE ZERO 有限責任事業組合
専務理事 市川 敏雄 氏
・「電子デバイス産業におけるマイクロ・ナノバブル技術の可能性」
独立行政法人産業技術総合研究所環境管理技術研究部門研究部門 研究主幹 高橋 正好 氏
17:00-18:30 新年会:
齋藤昇三代表理事・会長の NEDIA 発足の挨拶及び経済産業省商務情報政策局デバ イス産業戦略室長 宮崎貴哉氏に来賓ご挨拶をいただき新年会を開始し、恒例のビ ンゴゲームもあり、大いに盛り上がりました。
3.セミナー・勉強会等のイベント開催
(1) JAST 部会第一回勉強会
開催日時:2013 年 11 月 27 日(水)13:00-15:00 御茶ノ水めっきセンター
・「電子デバイス産業の復活!!~~NEDIA の持つ重要性~~」
株式会社産業タイムズ社 代表取締役社長
NEDIA 理事・副会長 泉谷 渉 氏
(2) 第 34 回高周波・アナログ半導体技術セミナー
開催日時:2014 年 1 月 23 日(木)14:00-17:00 京都テルサ西館
テーマ:「ワイヤレス給電技術の現状と将来」
・「電磁波を用いた無線電力伝送と、世界の無線電力伝送の研究開発状況」
京都大学 生存圏研究所 教授 篠原 真毅 氏
・「EV 用ワイヤレス給電の動向と課題」
早稲田大学 環境総合研究センター 客員上級研究員 高橋 俊輔 氏
・「ワイヤレス給電 Qi 規格の現状と今後」
株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパン 知的財産・システム標準本部
システム標準部長 黒田 直祐 氏
・「交流会」:京都テルサ東館1階
(3) JSENA 部会第 1 回技術情報交換会
開催日時:2014 年 2 月 7 日(金)
第 1 部 13:00-17:30、第 2 部 18:00-20:00
第1部:新大阪丸ビル新館
・「JSENA 部会の説明と今回の技術情報交換会の経緯について」
JSENA 部会長 和田 悟 氏
・「パワーエレクトロニクスのビジネスチャンス」
~マーケット、デバイス、回路技術、応用システムの課題
と今後の展望~
三菱電機株式会社半導体・デバイス事業本部技術・営業支援担当部長 森 敏 氏
・「ウエハめっき装置製品のご紹介」
株式会社東設営業部 主任 鳥成 優一郎 氏
・「修理・メンテナンス技術の紹介」
第一通信工業株式会社 取締役部長 福王寺 一元 氏
・「電気電子実験教材の展開」―百聞百見は一験にしかず―
株式会社システム LSI センター 代表取締役社長 河崎 達夫 氏
・「NEDIA からの報告」 NEDIA 常務理事・事務局長 周藤 仁吉 氏
・「参加者全員との名刺交換会」
第2部:柚柚 ~yuyu~ 西中島駅前店:「交流会(新年会)」
(4) JAST 部会第二回勉強会
開催日時:2014 年 2 月 24 日(月)13:00-15:00 御茶ノ水めっきセンター
・「半導体業界の見方」
BNP パリバ証券株式会社 株式調査部 シニア・アナリスト
山本 義継 氏
・「産業革新機構の概要と投資実績」
株式会社産業革新機構 専務執行役員 小宮 義則 氏
(5) JASVA 部会「第 1 回税務・法律相談会」
開催日時:2014 年 3 月 26 日(水) 9:00-12:00
財団法人東京都中小企業振興公社東京都秋葉原庁舎
担当:辻・本郷税理士事務所、泉総合法律事務所