【2017 年度を振り返って】
「NEDIA Day 東北いわて」を開催しました
ー最新電子デバイス事情」ー

開会挨拶:齋藤 代表理事・会長
東北 NEDIA では、仙台を離れて東北各県でのセミナーを開催 しており、今回は東北 NEDIA として初めてとなる岩手県盛岡市 におい「NEDIA Day 東北いわて」を開催しました。
岩手県殿 のご支援も得て、75 名に上る参加を得て盛況に開催できました。
□開催日時:2017 年 8 月 28 日(月)14:00~16:50
□開催場所:あいーな(岩手県民情報交流センター)501 号室
□後援:いわて半導体関連産学集
□積促進協議会 テーマ:「最新電子デバイス事情」
![]() 講演:伊藤 岩手県主査 |
![]() 講演:川添 東北大学教授 |
![]() 講演:渡邊 アルプス電気㈱技術部長 |
![]() 交流会司会:泉 アルプス電気㈱理事 |
![]() 交流会司会:泉 アルプス電気㈱理事 |
![]() 主催者挨拶:齋藤 代表理事・会長 |
![]() 乾杯発声:泉谷 理事・副会長 |
![]() TOLIC紹介:片野 TOLIC代表理事 |
「開会挨拶」:
NEDIA 代表理 事・会長
齋藤昇三 氏
「岩手県半導体産業の振興に
ついて」
岩手県ものづくり自動車振興室
ものづくり産業担当 主査
伊藤知紀 氏
「IoT の基盤はエネルギー
ハ ーベスト」:
東北大学 未来 科学技術共同研究センター 川添良幸 氏
「IoT を支えるアルプスの
電子部品」:
アルプス電気㈱ 技術本部 M9
技術部長 渡邊 順 氏
「世界最強のニッポン電子材料が IoT 時代を切り開く~有機 EL、各種センサー、車載部品は日本企業が最先 端を疾走~」
㈱産業タイムズ社 代表取締役社長 泉谷 渉 氏
「閉会挨拶」:NEDIA 理事・
東北 NEDIA 代表 川添良幸 氏
[交流会] 17:30-19:30
カフェテラス スカイメトロ
![]() あいーな会場 |
![]() カフェテラススカイメトロ会場 |
![]() 締めの挨拶:千葉 理事・東北 NEDIA副代表 |